ろじたんを活用されている事例をご紹介します。
株式会社ミスミ様 「ろじたん」インタビュー
ろじたんユーザー
株式会社ミスミ
物流サービスグループ 東日本流通センター 須長様、菅野様
物流技術開発室 大橋様
機械部品商社「ミスミ」の東日本流通センター(神奈川県川崎市)では東京ドーム2個分相当の面積(10万1146m2)に商品を保管し、数百名のスタッフが入出荷業務を行なっています。業務管理とKPI取得のために「ろじたん」タブレットを利用した経緯について伺いました。
(以下、敬称略。聞き手:NX総研・福井)
- 総研
- 「ろじたん」を導入したきっかけを教えてください。
- ミスミ
- この物流センターを立ち上げた当初は今よりもスタッフの数が多く、現在の約1.5倍のスタッフが就業中に作業が変わるたび、その内容と時間を紙に書いていて、退勤後にその紙を見ながらパソコン入力をしてもらう事で作業時間の集計をしていました。しかし退勤時に入力用パソコンの前に行列ができて、帰宅のための送迎バスの発車時刻や電車に間に合わないスタッフがパソコン入力せずに退勤することもあり、翌日に入力をしてもらうことが多くありました。その問題を解決するためにOCRでの記録に切り替えて、PC入力はなしにして紙の提出だけにしたのですが、きちんと数値が書かれていない紙の読み取りエラーが多く、翌日に管理者がスタッフに聞いて修正をするのに時間がかかっていました。そのような状況の中で当社の別拠点の中日本流通センター(愛知県稲沢市)が「ろじたん」タブレットで作業時間計測をしているという話を聞き、こちらでも導入することになりました。
- 総研
- 「ろじたん」を利用して良かった点を教えてください。
- ミスミ
- OCRでの計測は、スタッフがその日一日実施した作業を業務終了時に思い出しながら紙に書いていたので、人によってはこの数値は本当に正しいのかなと思うことがありました。「ろじたん」は勤務時間内にすべての作業時間が記録されているので計測数値の精度が格段に上がったと思います。当社では毎日前日の作業時間から個人別の1時間あたりのピッキング行数のKPIを算出して、各スタッフに「昨日はこういうKPI結果だったらから今日はこういう風にやってみようか」というフィードバックを行なっています。当社ではこのフィードバックを作業教育と呼んでいるのですが、OCRを利用していた頃は午前中に前日に書いてもらった紙の読み取りや、エラーの修正作業を実施していたため、KPI算出と作業教育は午後になっていました。「ろじたん」になってからは前日のうちに作業時間のデータが取れているので、KPI算出と作業教育が午前中にできるようになり、作業教育のサイクルを短くできたのが良かったです。
ろじたんタブレットの設置現場 - 総研
- 御社からはご導入後に「100画面以上の作成」や「たくさんの画面イメージの一括アップロード」の機能追加のご依頼があり、弊社は汎用性のある機能だと判断をして開発しました。現在の「ろじたん」で改善が必要な点、お困りになっている事はございますか?
- ミスミ
- 御社の機器の問題ではないのですが、ここはかなり広い倉庫ということもあり、倉庫内に電波が入りにくいエリアが何か所かあって、そこに設置している「ろじたん」タブレットでデータ送信エラーが発生する時があります。通信会社に電波環境を改善するための対応や、機器を設置するなどの対応を実施して頂きましたが、まだ改善できていないエリアがあります。今後はタブレット内蔵のSIMカードによる通信ではなく、倉庫内で利用しているWi-Fiでの通信に変えることを検討しています。
- 総研
- 「ろじたん」でこういう機能があったらいいというご要望はありますか?
- ミスミ
- 地震、火災が発生した際のBCP対応として、災害後の避難場所で点呼を実施するためにその日に出勤しているスタッフのリストを紙で印刷できるような機能があればいいと思います。
- 総研
- 「ろじたん」には勤怠管理機能があるので、その日出勤しているスタッフだけのリストを作成することは、拡張機能としてそれほど開発の手間をかけずに追加できるかもしれません。いつ災害が発生して通信環境がとぎれるかわからないので、クラウド上で作成したリストをRPAで定期的にローカルPCに抽出しておく仕組みが必要になりますが。
- ミスミ
- あと当社では工程別のシフト表があって、その日に出勤する人数をエクセル入力しているのですが、「ろじたん」の中にシフト表があって、その日の予測出荷数量を入力すると、過去の実績やカレンダー、目標生産性などから最適な出勤人数が算出できる仕組みがあると便利だと思います。
- 総研
- シフト組みの反映や予測出荷数量に対するKPI算出などは他のお客様からも出ているご要望なので、当社でも今後の開発を検討しています。本日は貴重なお時間とご意見をたまわり、誠に有難うございました。
大橋様(左) 須長様(中央) 菅野様(右)